ダイエット食
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本チェーンストア協会/2009年度総販売額は3.6%減12兆6959億円 流通ニュース ダイエット効果が報道されたバナナについては年度後半に効果が一巡して苦戦となったほか、夏場に昨年ほど気温が上がらなかった関係でアイスクリームやビール、飲料も苦戦した。新型インフルエンザの発生を受けて備蓄用食料品に動きがあった。 衣料品は、機能性インナーや ... |
Q | 流行りものに振り回されすぎだ。バナナダイエット、寒天ダイエット、ココアは健康にいい、モズクが1番、メカブ最高、そして現在最高潮の食べるラー油。一過性の流行とはいえ、毎回毎回うんざりですわ。その度に品物が薄くなるのを、店のせいにされるんだから、たまりません。ラー油は生産間に合わないし、バナナの時なんか、青いものしか仕入れられないくらいに食べ尽くしたんだ、信じられないね。これは韓国の話だけど、少し前にホヤを生で食べる流行が韓国で起きて、東北の三陸のホヤが買い占められて消えたんだ。似てるんだね、やっぱり。糖質ゼロがいいとなれば、なんでもゼロにしていくし。気をつけてね。中にはカロリーはしっかりあるのがあるから。これ飲んでれば太らないよねなんて売場で話していると、鼻で笑われちゃうぞ。しばらくは続くラー油騒動。今日も入らないだろうね。造れないくせに、メーカーも取材や宣伝はしっかりやっちゃったから、たちが悪いんだよね。中華街のラー油っていうのまで品切れ。…すぐ近くに中華街あるから、珍しくもないだろうに。しかも、こちらはパチモンもどきなのに、人気爆発だから笑える。遠方の人が欲しがるならまだしもw横浜周辺の皆さん、落ち着こうよ。あるある大事典なんて昔の番組がやっていた頃は、週一回でこんな状況。インチキ番組だった事がわかり、放送されなくなっても、似たような放送で同じ事がおきます。凄いね、テレビって。あるある大事典じゃなくても、テキトーなのはあるだろうに。シジミの成分が…っていうビール風飲料出ているけど、あれもトラップあるから気をつけてね。流行りものには、何かしらの「騙し」があると思うといいですよ。 |
A | おっしゃる通り。節操というものがなさ過ぎる。幼稚園児や小学生の子どもならいざ知らず、いい歳した大人がしょーもない情報に振り回されて走り回るザマは見苦しいとしか言いようがない。しかし、エコナの騒動は痛快だった。所詮、今「健康に良い」とか言われてるモノも、数年経ったら「新事実発見」とか言われて右往左往するんだろうな、そういうアホな連中は。しっかりした見識を持つっちゅうことは単純に歳を重ねれば身に付くってもんじゃないな。アホはいくつになってもアホなまま。賢いヤツは年少でも充分賢い。これ、紛うことなき事実。 |