ダイエット食
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほんのコーナー:『糖尿病でも…』=泉美咲月、上村真巳・著、高橋徳江・監修 /栃木 毎日新聞 「食」に造詣の深い2人が、糖尿病を治療中の人やダイエットを心がけている人向けのレシピ集を出版した。 バターや生クリーム、濃厚牛乳など脂肪分の多い材料を使わない45種類のスイーツを紹介している。ミニトマトとピンクグレープフルーツを材料にした「トマトと ... |
Q | 犬のダイエット手作りご飯うちのチワワなんですが、体重が3.6キロあります。 今まで、だいたい3キロ前後で保っていたのでがんばって痩せさせたいです。 そこで、手作りご飯を作ってあげたいと思うのですが、その様な場合皆様のおうちでは どんなご飯を作ってあげていますか? できれば、ベースはカリカリのドックフード(うちはアイムスです)で、そこに何かを混ぜて 食べやすい様にしてあげたいです。もちろんフードの量はいつもより少なめで・・ こんな感じだとダイエット食になりませんか?? うちの犬は特にアレルギーはありません。 豆腐とニンジンが結構好きみたいです。っと言うより、多分なんでも食べると思います。 上記以外のレシピでもいいので、是非教えて下さい! よろしくお願いします。 |
A | うちは去勢しているので太らないようにとドッグフードに手作りの野菜スープをかけて与えてます。 お水で白菜・キャベツ・大根・にんじん・小松菜・ジャガイモ・ブロッコリー・かぼちゃなどなど・・ 冷蔵庫にあるお野菜をこまかくみじん切りにしてアクを取りながらコトコト柔らかく煮るだけです。 にんじんなどは少し消化が悪いのですりおろして入れたりしています。 フードを少し減らした分野菜スープでかさ増ししてます。 作るときは1週間分くらい作り、多すぎた時は1回分ずつ小分けにして冷凍です。 使う時はレンジでチンして温めます。 フードプロセッサーなどがあれば手間がかかりませんね。 大豆アレルギーがないならおからもスープに入れてあげても良いと思いますよ。(あまり日持ちしないので注意) 最初は野菜スープは少なめにしてウンチ(消化されているか)を見てあげて下さいね。 |
[コラム]砂糖の代わりに使いたいオリゴ糖 マイライフ手帳@ニュース 砂糖よりもカロリーが低いので、砂糖に代わる甘味料として、ダイエット食品を中心に様々な食品に使われています。 また、家庭では、調味料として利用する方も増えているそうです。オリゴ糖が注目されている理由としては、カロリーが低いことに加え、健康に役立つ作用が ... |